オライカート昌子  映画レビュー/プロフィール

オライカート昌子の過去の映画レビュー

オライカート昌子の最新レビューページはこちらから

・『アラビアンナイト 三千年の願い』映画レビュー ジョージ・ミラーの熱い心は健在!
・『別れる決心』映画レビュー 今まで見たことがないラストの衝撃
・『呪餐 悪魔の奴隷』は 怖い?面白い?インドネシアの歴代3位のメガヒットホラー映画 見るべきポイントと映画レビュー
・『いつかの君にもわかること』は見るべき映画?見逃したくないポイント解説 映画レビュー
・映画『すべてがうまくいきますように』をより味わうためのポイントとは? 映画レビュー
・『スクロール』映画レビュー
・『金の国 水の国』映画レビュー
・『エンドロールのつづき』映画レビュー
・『ノースマン 導かれし復讐者』映画レビュー
・『ケイコ 目を澄ませて』映画レビュー
・『RRR』を10倍楽しむためのポイントとは? かつてない体験に胸を熱くしろ!みどころ解説
・『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』映画レビュー
・『もっと超越した所へ。』映画レビュー
『ソングバード』映画レビュー
『愛する人に伝える言葉』映画レビュー
『1950 鋼の第7中隊』映画レビュー 二度とないレベルの圧倒的スケール感
『クリーン ある殺し屋の献身』映画レビュー アカデミー賞俳優がキレッキレのアクションを見せる
『LAMB/ラム』カンヌを騒がせた衝撃作 映画レビュー
『雨を告げる漂流団地 』みどころ解説・あらすじ・映画レビュー
『グッバイ・クルエル・ワールド』映画レビュー
『新章パリ・オペラ座 特別なシーズンの始まり』映画レビュー
『ソニック・ザ・ムービー ソニック vs ナックルズ』映画レビュー
『バイオレンスアクション』映画レビュー
『ハウ』映画レビュー
『L.A.コールドケース』映画レビュー
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』映画レビュー
『炎のデス・ポリス』映画レビュー
『わたしは最悪。』映画レビュー
『恋は光』映画レビュー
『極主夫道 ザ・シネマ』映画レビュー
『峠 最後のサムライ』映画レビュー
『ブラックボックス:音声分析捜査』解説・あらすじ 映画レビュー
『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』解説・あらすじ 映画レビュー
『マークスマン』 映画レビュー
『ライフ・ウィズ・ミュージック』映画レビュー
『ただ悪より救いたまえ』を楽しむポイントとは 作品解説と映画レビュー 韓国トップ俳優の激突に注目
『グロリア 永遠の青春』解説とあらすじ 映画レビュー 
『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』解説とあらすじ 映画レビュー 音楽と歴史の豪華さ満載ミステリー
『フォーリング 50年間の想い出』映画レビュー 詩人が描いた調和の映画 解説・あらすじ
『アンテベラム』映画レビュー 鍛えることには意味がある 作品情報・あらすじ
『ほんとうのピノッキオ』映画レビュー あらすじ このヒヤヒヤは癖になる
『モーリタニアン 黒塗りの記録』映画レビュー 志と洗練の極上映画
『ビルド・ア・ガール』映画レビュー 太っちょ女子版プラダを着た悪魔はめちゃパワフル
『DUNE/デューン 砂の惑星』の何が凄い? 10倍楽しむためのポイント解説と映画レビュー ティモシー・シャラメに大注目!
『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』
・『メインストリーム』はコッポラの孫娘が描く刺激度満載映画
・『ディナー・イン・アメリカ』映画レビュー 透明でパワフルなオフビート感
・『クーリエ 最高機密の運び屋』映画レビュー 勇気と信念のハーモニーが格別
『沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~』音と動きのスリルに注目
『白頭山(ペクトゥサン)大噴火』超豪華パニックだけでないバディもの感動作だ
『アナザーラウンド』適度さと羽目外しのスウィングが心地よい祝宴映画
『Summer of 85』映画レビュー
『妖怪大戦争 ガーディアンズ』映画レビュー
『ザ・スーサイド・スクワッド ”極”悪党、集結』映画レビュー
『キネマの神様』ポイント解説と映画レビュー
.『返校 言葉が消えた日』は、怖い?切ない?面白い?徹底解説・みどころ映画レビュー
『Bittersand』映画レビュー
・『シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち』映画レビュー(感想)
・『アオラレ』映画レビュー 不満から逃れるためのスリル満点勝負


『パーム・スプリングス』映画レビュー

『アンモナイトの目覚め』映画レビュー

過去の映画レビューを読む

『シリアにて』映画レビュー
『この世の果て数多の終焉』映画レビュー
『追龍』映画レビュー
『ハニーボーイ』映画レビュー
『WAR ウォー!!』を3倍楽しむためのポイントは? みどころとあらすじ、映画レビュー
『カセットテープ・ダイアリーズ』映画レビュー
『カツベン!』映画レビュー
『ジョーカー』映画レビュー
映画スノー・ロワイヤルは面白い? 面白くない? 映画レビューとスノー・ロワイヤルをより楽しむためのちょっぴり無駄知識ー
『半世界』映画レビューー
『レプリカズ』映画レビュー
『幸福なラザロ』映画レビュー
『メリー・ポピンズ リターンズ』映画レビュー
2018年公開の海外映画ベスト10(オライカート昌子編)
『テルアビブ・オン・ファイア』映画レビュー
『ヘレディタリー/継承』映画鼎談
『追想』映画鼎談
『クレイジー・リッチ!』映画レビュー
『オンリー・ザ・ブレイブ』映画レビュー
『デッドプール2』映画レビュー
『犬ケ島』映画レビュー
『レディ・バード』映画レビュー
『ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ』映画レビュー
『グレイテスト・ショーマン』映画レビュー
『スリー・ビルボード』映画レビュー
『ワンダーウーマン』映画レビュー
『女は二度決断する』映画対談
『羊の木』映画対談
『勝手にふるえてろ』映画対談
『ソニータ』映画対談
『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』映画レビュー
『スパイダーマン:ホームカミング』映画レビュー
『ボンジュール、アン』映画対談
『パーソナル・ショッパー』映画対談
『午後8時の訪問者』
『タレンタイム~優しい歌』映画対談
彼らが本気で編むときは、映画鼎談
一年の映画作品を振り返る 映画鼎談
『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』映画鼎談
『湯を沸かすほどの熱い愛』映画座談会
『ザ・ギフト』映画鼎談
『オーバー・フェンス』映画対談
『後妻業の女』映画対談
『ファインディング・ドリー』映画対談
『死霊館 エンフィールド事件』映画レビュー
『葛城事件』映画対談
『サウスポー』映画レビュー
『デッドプール』映画レビュー
『アーロと少年』映画レビュー
『インサイダーズ/内部者たち』映画レビュー
『イコライザー 』映画レビュー
『死霊館』映画レビュー
『トランス』映画レビュー
『ビザンチウム』映画レビュー
『エリジウム』映画レビュー
『ウォーム・ボディーズ』映画レビュー(感想)評論
ウルヴァリン:SAMURAI 映画レビュー(感想
『サイド・エフェクト』映画レビュー
『スター・トレック イントゥ・ダークネス』映画レビュー(感想
『ホワイトハウス・ダウン』あらすじ・みどころ・映画レビュー(感想
『アイアン・フィスト』あらすじ・作品情報・映画レビュー(感想
『マジック・マイク』映画レビュー
『パシフィック・リム』映画レビュー
ハングオーバー!!! 最後の反省会 映画レビュー
アフター・アース 映画レビュー
スプリング・ブレイカーズ レビュー
映画『華麗なるギャツビー(2013)』レビュー
世界にひとつのプレイブック レビュー
ゼロ・ダーク・サーティ レビュー
マリーゴールド・ホテルで会いましょう レビュー
『LOOPER/ルーパー』映画レビュー
『ホビット 思いがけない冒険』レビュー
ドリームハウス レビュー
推理作家ポー 最期の5日間 レビュー
『キック・オーバー』レビュー
『アウトレイジ ビヨンド』 レビュー
『エージェント・マロリー』レビュー
映画『ハンガー・ゲーム』レビュー
『ボーン・レガシー』レビュー(感想)
『イラン式料理本』レビュー
映画『天地明察』レビュー
映画『デンジャラス・ラン』レビュー(感想)
アベンジャーズ レビュー(感想)
ダーク・シャドウ レビュー(感想)
バッド・ティーチャー レビュー(感想)
幸せの教室 レビュー(感想)
キラー・エリート レビュー(感想)
『タイタンの逆襲』レビュー(感想)
『Black & White/ブラック & ホワイト』 レビュー(感想)
裏切りのサーカス レビュー(感想)
『スーパー・チューズデー ~正義を売った日~』 レビュー
『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』レビュー 感想
戦火の馬 レビュー 感想
『ヒューゴの不思議な発明』レビュー 感想
TIME/タイム レビュー 感想
『マシンガン・プリーチャー』レビュー
『グッド・ドクター 禁断のカルテ』レビュー
『デビルズ・ダブル ある影武者の物語』レビュー その2
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 レビュー
『ラブ・アゲイン』 レビュー
インモータルズ -神々の戦い-  レビュー
サラリーマンNEO 劇場版(笑)レビュー
映画『モンスター上司』レビュー
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 レビュー
映画『ランゴ』レビュー(感想)
『ミッション:8ミニッツ』レビュー
スマグラー おまえの未来を運べ レビュー
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー レビュー
映画『ステイ・フレンズ』レビュー(感想)
『猿の惑星:創世記 (ジェネシス) 』レビュー(感想)
映画『ワイルド・スピード MEGA MAX』レビュー(感想)
映画『プリースト』レビュー
映画『サンクタム』レビュー
映画『世界侵略:ロサンゼルス決戦』 レビュー

プロフィール

1962年東京都北区生まれ。明治大学演劇学科卒。在学中に歌舞伎好きがこうじて、中村歌右衛門丈の付き人を勤める。アル・パチーノなどが訓練を受けた、アクターズスタジオのスタニスラフスキー演技システムを習った経験も。卒業後、時事通信社勤務、その後フリーライターとして活動。結婚後はアラブのパレスチナ/ヨルダンに2年間滞在。共著に『世界がもっと面白くなる!国境の秘密』。オールジャンルの映画が好き。