『RRR』を10倍楽しむためのポイントとは? かつてない体験に胸を熱くしろ!みどころ解説

映画『RRR』解説・あらすじ

『RRR』とは

待望のS.S.ラージャマウリ監督作品
『バーフバリ 伝説誕生』、『バーフバリ 王の凱旋』で旋風を巻き起こしたS.S.ラージャマウリ監督が、イギリス植民地時代に立ち上がった独立運動の戦士を題材にさらに大きなスケールで描く、アクションエンターテイメント。

実在のインド独立運動の戦士がモデル
実在のインド独立運動の戦士、A.ラーマ・ラージュ【Alluri Sitarama Raju (1897 か 1898ー1924) 】とコムラム・ビーム【Komaram Bheem (1900 か 1901ー1940) が、同時代に生きていたことを題材に、二人が出会っていたら? という大胆な発想が映画のもとになっています。

RRRの意味とは

R を3つ重ねているのは、S.S.ラージャマウリ(Rajamouli)監督と 2 人のスター、ラーム・チャラン(Ram Charan)と NTR Jr.の名前にRがあるため当初は仮題として起用されました。好評を博したため、そのままの題名となったとのこと。

英語では蜂起(Rise)、咆哮(Roar)、反乱(Revolt)の頭文字を取ってRRRとなっています。そしてテルグ語、タミル語、カンナダ語、マラヤーラム語で、「怒り」、「戦争」、「血」を意味するRの入った単語が、サブタイトルとしてつけられています。

初共演の大スターが激突
インド、テルグ語映画界に君臨する二人のスターが、初共演を果たしました。A・ラーマ・ラージュ役に、《メガパワー・スター》こと『マガディーラ 勇者誕生』のラーム・チャラン。

コムラム・ビームには、『バードシャー テルグの皇帝』のNTR Jr.。力強い体格を生かしたダンスのうまさに定評があるスターです。

英国領インド総督スコット・バクストン役にレイ・スティーヴンソン『マイティ・ソー』3部作や『トランスポーター:イグニション』などで有名。妻キャサリンには『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』、『メジャーリーグ2』のアリソン・ドゥーディが扮しています。

RRR あらすじ

1920年、英国植民地時代のインド。各地でインド人の人権を無視した圧制を行う英国に対して抗議運動が行われていた。そんなさなか、南インドのアディラーバードの森林地帯にあるゴーンド族の村にやってきた大英帝国インド総督スコット・バクストン夫妻が、幼い少女、マッリを連れ去ってしまう。

部族を守る使命を持つ、ビームは、デリーに潜伏して、マッリを助け出す機会を狙っていた。一方、ある思いのために警察に入ったラーマは、出世を目指していたが、なかなか思うようにはいかなかった。

出世のための手段として、マッリ奪還を期する謎の男を捕らえるミッションを引き受けたラーマ。ラーマとビームは、火に巻き込まれた少年を救う機会に助け合ったことで。素性を知らないまま無二の親友となるが、ビームがスコット提督の館に攻撃を仕掛けることを知ったことで、二人は敵対していることを知る。

『RRR』を10倍楽しむためのポイントとは

RRRのみどころ その1 深化したテーマに注目

深化したテーマに注目
ロングラン上映でも驚かされた『バーフバリ』2部作は、復讐がテーマでした。『RRR』は、人を助けて守り、自由を勝ち取る闘いがテーマ。独立を願うインドの民衆が、後ろで支えている実感が、RRRを爽やかさと、強い引力を感じさせ魅力的です。

ビーマは奪われた少女を助けるために、デリーに潜伏。ラーマはある志を持ち、警察官として、不屈の意思で命令に従っていきます。

RRRのみどころ その2 アクションシーンが独創的。見たことのないレベルで熱い

RRRのみどころは、アクションの重厚感と独創性。主人公二人が登場する最初の紹介シーンからして、ヒヤヒヤドキドキの連続。

警察官のラーマは、石を投げて写真を割った男を逮捕するように指示されると、詰めかけた何千人もの民衆を相手にして、たった一人でミッションに挑んでいきます。ビーマが相手をするのは、野生の動物。熊と虎を相手に素手で戦います。

アクションは通常の映画の何倍もの量で圧倒されますが、その戦い方の独創性も見どころ。何を使ってどう戦うのか、そのアイデアに注目です。

RRRのみどころ その3 火と水 主人公のキャラクターの鮮やかなコントラスト


ラーマは火、ビーマは水がテーマアイテム。そしてラーマは馬で駆け抜け、ビーマはバイクで疾走します。

警察官のA・ラーマ・ラージュの第一印象はシャープさ。意思の強さ、まっすぐに進む突進力が最大の魅力。映画の前半と葛藤を経た後半の表情の違いは、全く別人のように変化を見せてくれます。

一方の南インドの森林地帯に住むゴーンド族のリーダー、コムラム・ビームは、素朴で優しくチャーミング。ですが、いざというときの猛々しさ。時に神々しいまでの純粋さ。ギャップの演技が印象的です。

この二人の魅力のあるキャラクターが、友情を深めあい、共闘する。しかしその後敵対せざる得ない状況に追い込まれる過程は見どころがたっぷりです。

RRRのみどころ その4 七つの海を支配した大英帝国の悪逆非道


インドを支配した大英帝国。その悪逆非道ぶりが、『RRR』では、あますところなく描かれます。こんなひどい奴らだったわけないだろう、と思うほどです。ですが、実際には
映画で描かれる以上のエピソードが残されています。相当な武力と分断戦略があってこそ。結果的に、1947年8月15日インドは独立しますが、その独立運動は、一世紀以上にもわたり行われてきました。

RRRのみどころ その5 超絶ダンスと感動を呼ぶ歌

インド映画と言えば、ダンスと歌。S.S.ラージャマウリ監督作品の『バーフバリ』もそうでしたが、『RRR』も量より効果。歌もダンスも必要最小限に抑えられています。ですが、そのポイントポイントでのダンスと歌の印象t深さは格別。ダンスは、イギリス総督府でのダンスバトルが壮絶。

歌は、ナレーションのように使われ、映画の味を深めます。一番印象深いシーンで、歌が使われているのですが、「えっ? ここで歌?」とびっくりするのもつかの間、その歌の力が映画全体の充実度や質を一気に変える力を持って、心を動かします。

映画の流れと質を変えてしまう歌。誰が、どの状況で歌うのか、ぜひチェックしてみてください。

(オライカート昌子)

RRR
10月21日(金) 全国公開
配給:TWIN
©2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED.
監督・脚本:S.S.ラージャマウリ 原案:V.ヴィジャエーンドラ・プラサード 音楽:M.M.キーラヴァ―二 出演:NTR Jr./ラーム・チャラン 原題:RRR/2021年/インド/テルグ語、英語ほか/シネスコ/5.1ch/日本語字幕:藤井美佳/字幕監修:山田桂子 応援:インド大使館 配給:ツイン