『F1®/エフワン』映画レビュー ブラッド・ピットの代表作登場 更新日:2025年6月29日 公開日:2025年6月27日 映画レビュー(感想)/映画評論 ブラッド・ピットにはどんな代表作があるのだろうか。素晴らしい出演作品は数多くあるけれど、「これが一番」だと決定づける作品は思い浮かばない。ブラッド・ピットの最大ヒット作は『ワールド・ウォーZ(13)』だ。『ワンス・アポン […] 続きを読む
『プロット殺人計画者』映画レビュー 流麗な犯罪デザインで事故を装う 更新日:2025年6月27日 公開日:2025年6月26日 映画レビュー(感想)/映画評論 誰がどう見ても事故にしか見えない事象。それは緻密に計画され実行されたものだった。事故に見せかけるための計画と実行を手がけるのはプロフェッショナルな4人のチーム。計画実行者のグループを率いるのはヨンイル(カン・ドンウォン) […] 続きを読む
『中山教頭の人生テスト』映画レビュー 等身大の成長日記 更新日:2025年6月24日 公開日:2025年6月22日 映画レビュー(感想)/映画評論 学校、家庭、仕事。あたりまえの生活をじっくり描いた映画に惹かれる。『中山教頭の人生テスト』はそういう映画だった。奥行きと丁寧さが格別だ。山梨県の小学校を舞台にし、中山教頭(渋川清彦)と触れ合う人々の日々が描かれる。大人と […] 続きを読む
映画『罪人たち』は何がすごいのか? 見どころポイント・解説・あらすじ 更新日:2025年6月26日 公開日:2025年6月21日 特集 映画『罪人たち』解説・あらすじ 映画『罪人たち』とは 映画『罪人たち』は、続編でも脚色でもないオリジナル映画として“ここ10年で最大のオープニング成績”を残し、レビューサイト“ロッテントマト”で批評家スコア98%&観客ス […] 続きを読む
『秘顔-ひがん-』映画レビュー エレガントな没入感 更新日:2025年6月24日 公開日:2025年6月20日 映画レビュー(感想)/映画評論 「秘顔-ひがん-」には強い没入感がある。韓国映画のジャンルの幅広さと品質の素晴らしさには定評があるけれど、「秘顔-ひがん-」は18禁ミステリー/サスペンスのジャンルにおいて満足度の高い作品だ。 ソンジン(ソン・スンホン) […] 続きを読む
『罪人たち』映画レビュー 気高さと泥臭さをあわせ持つオールジャンル映画は次元を超えて飛ぶ 更新日:2025年6月24日 公開日:2025年6月19日 映画レビュー(感想)/映画評論 気持ちを高揚させる映画。最初から最後まで一瞬残らず目を釘付けにする映画。『罪人たち』はそんな映画だ。主演は双子の二役を演じるマイケル・B・ジョーダン。監督はライアン・クーグラー。マイケル・B・ジョーダンとは『ブラックパン […] 続きを読む
『青春ゲシュタルト崩壊』映画レビュー 愛らしく微笑ましく自分と向き合う 更新日:2025年6月24日 公開日:2025年6月17日 映画レビュー(感想)/映画評論 映画『青春ゲシュタルト崩壊』は、愛らしくて微笑ましい映画だ。最初からそうだったわけではないけれど。主人公に降り掛かってくるのは厳しい現実。冒頭で流れるセリフはこうだ。「学校は魚でいっぱいの水槽に見える。魚の餌は人の噂や悪 […] 続きを読む
『リライト』映画レビュー 新鮮なタイムリープ映画に絶句する 更新日:2025年6月18日 公開日:2025年6月13日 映画レビュー(感想)/映画評論 映画『リライト』には絶句してしまった。展開の振り幅が大きい。尾道を舞台にしたローカル色ある作品なのに、広大な世界を感じさせる。 タイムリープとタイムループ。その違いは、タイムリープは時を超える一度きりの体験で、タイムルー […] 続きを読む
『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』映画レビュー 背中は友情を支えあう 更新日:2025年6月15日 公開日:2025年6月13日 映画レビュー(感想)/映画評論 『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』のポスター画像や写真は独特だ。二人の主人公、ジェヒ(キム・ゴウン)と、フンス(ノ・サンヒョン)は顔を合わせていない。肩を並べることもなく、視線も違う方を向いている。それなのに二人の関係が伝 […] 続きを読む
『We Live in Time この時を生きて』映画レビュー タイミングの絶妙さが喜びを生む 更新日:2025年6月8日 公開日:2025年6月7日 映画レビュー(感想)/映画評論 『We Live in Time この時を生きて』には、ピュアな優しさがあって、映画的な喜びがある。喜びというと、誤解を招くかもしれない。『We Live in Time この時を生きて』には病と治療の話も出てくるからだ […] 続きを読む