『IMMACULATE 聖なる胎動』映画レビュー 新絶叫クイーンが魅せる落差の二重構造 公開日:2025年7月18日 映画レビュー(感想)/映画評論 絶叫クイーンにニュースターが登場。『IMMACULATE 聖なる胎動』の主演シドニー・スウィーニーだ。あどけなさと美しさ、そして大きな目と恐怖表現に圧倒的。シドニー・スウィーニーといえば、今までは、A24も参画する人気T […] 続きを読む
『スーパーマン』ジェームズ・ガン印の新星スーパーマンは優しい感触 更新日:2025年7月15日 公開日:2025年7月14日 映画レビュー(感想)/映画評論 ジェームズ・ガン監督の新星『スーパーマン』は、最初から一気にテンションをあげてくる。まずは数字の3揃えで、えっ? と思わせ、スーパーマンの登場は、敵にやられてしまったショッキングシーンから。映画自体が、飛ばしてお洒落でス […] 続きを読む
『顔を捨てた男』レビュー 公開日:2025年7月10日 映画レビュー(感想)/映画評論 顔に極端な変形を持つ、俳優志望のエドワード(セバスチャン・スタン)。 アパートの隣人で劇作家を目指すイングリッド(レナーテ・レインスヴェ)に 惹かれながらも、自分の気持ちを閉じ込めて生きるエドワード。 ある日、外見を劇的 […] 続きを読む
『ハルビン』映画レビュー 思いがけないラストの余韻 更新日:2025年7月8日 公開日:2025年7月6日 映画レビュー(感想)/映画評論 スケール感のある歴史的事件を描いた映画には大味なイメージがある。ところが、映画『ハルビン』は、格調の高さときめ細やかさが抜群。1909年のリアリティ感も一気に観客を引き込む。アクションサスペンスにも強度があって気が抜けな […] 続きを読む
『愛されなくても別に』映画レビュー 解放はかすかな光のように差し込んでくる 更新日:2025年7月8日 公開日:2025年7月4日 映画レビュー(感想)/映画評論 映画「愛されなくても別に」は、タイトルにインパクトがあって惹きつけられた。投げやりで寂しげなイメージ。ところが実際は投げやりでも寂しげでもない。背筋がスッと伸びる映画だ。タイトルが心になじむことで、不幸にがんじがらめにさ […] 続きを読む
『この夏の星を見る』映画レビュー 地上と空が交差する若きクリエーターのまばゆい映画 更新日:2025年7月8日 公開日:2025年7月4日 映画レビュー(感想)/映画評論 『この夏の星を見る』には、新しい感性がある。奇抜ではないし気負いもないけれど、映像やストーリーの進め方に新鮮な躍動感がみなぎっている。伸びやかでスムース。優しさもある。登場人物の鮮やかさと活気も飛び抜けている。映画自体が […] 続きを読む
映画『F1®/エフワン』を10倍楽しむポイントとは? 解説・あらすじ 更新日:2025年7月3日 公開日:2025年7月2日 映画作品情報特集 『F1®/エフワン』 解説・あらすじ 『F1®/エフワン』とは 「F1®」は、モータースポーツの世界の最高峰。本物のサーキットを使って俳優たちが運転する、映画としては前代未聞の映像に胸が熱くなります。映画自体の評価も高く […] 続きを読む
『F1®/エフワン』映画レビュー ブラッド・ピットの代表作登場 更新日:2025年7月3日 公開日:2025年6月27日 映画レビュー(感想)/映画評論 映画『F1®/エフワン』10倍楽しむポイントとは? 解説・あらすじ ブラッド・ピットにはどんな代表作があるのだろうか。素晴らしい出演作品は数多くあるけれど、「これが一番」だと決定づける作品は思い浮かばない。ブラッド・ピッ […] 続きを読む
『プロット殺人計画者』映画レビュー 流麗な犯罪デザインで事故を装う 更新日:2025年6月27日 公開日:2025年6月26日 映画レビュー(感想)/映画評論 誰がどう見ても事故にしか見えない事象。それは緻密に計画され実行されたものだった。事故に見せかけるための計画と実行を手がけるのはプロフェッショナルな4人のチーム。計画実行者のグループを率いるのはヨンイル(カン・ドンウォン) […] 続きを読む
『中山教頭の人生テスト』映画レビュー 等身大の成長日記 更新日:2025年6月24日 公開日:2025年6月22日 映画レビュー(感想)/映画評論 学校、家庭、仕事。あたりまえの生活をじっくり描いた映画に惹かれる。『中山教頭の人生テスト』はそういう映画だった。奥行きと丁寧さが格別だ。山梨県の小学校を舞台にし、中山教頭(渋川清彦)と触れ合う人々の日々が描かれる。大人と […] 続きを読む