『Pearl パール』映画レビュー 更新日:2023年8月15日 公開日:2023年7月8日 映画レビュー(感想)/映画評論 愛らしく、美しく若い女性パール(ミア・ゴス)が、シリアルキラーに変化していく。心理の奥に閉じ込められていた残酷な素顔が表面に浮上していくかのように。映画『Pearl パール』は、そのプロセスに強烈に惹きつけられる。 時は […] 続きを読む
『ザ・フラッシュ』映画レビュー 楽しめる全方位満点映画 公開日:2023年6月18日 映画レビュー(感想)/映画評論 『ザ・フラッシュ』は、あらゆる側面が楽しめる全方位満点映画だ。アクション、エモーション、ストーリーテリングなど、手慣れた指揮者によるオーケストラのようだ。どのシーンも見返したくなる。 今までの、DCコミック原作映画は、看 […] 続きを読む
『ザ・フラッシュ』、衝撃のラスト 公開日:2023年6月15日 映画レビュー(感想)/映画評論 コメディ感覚で見た。 しょっぱなからジム・キャリー『マスク』のポーズで決めるフラッシュ。 最初の任務はビルから落下してくる赤ちゃんたちを助ける場面だ。 まるでニンテンドーのアナログ・ゲーム感覚で事なきを得る。 たやすく時 […] 続きを読む
『M3GAN/ミーガン』映画レビュー AIとの共存は可能?ミーガンの造形の見事さに酔う 更新日:2023年6月13日 公開日:2023年6月11日 映画レビュー(感想)/映画評論 『M3GAN/ミーガン』はAI人形の暴走を描いた映画だが、ソフトな感触がとてもいい。製作チームに、数々のヒット作を手がけたジェームズ・ワンがいる分、作品が楽しめるのは保証付きだ。 突然の事故で、父母を失った9歳のケイティ […] 続きを読む
『エリック・クラプトン アクロス24ナイツ』の魅力は パーカッション奏者レイ・クーパーにあり! 公開日:2023年6月7日 映画レビュー(感想)/映画評論 海外アーティスト初の日本武道館100回公演を記録した 先の来日公演(4月15〜24日)でもファンをヤキモキとさせたのは、 名曲「いとしのレイラ」のプレイ・バージョンであったという。 史上最高のギタリストとも称されるロック […] 続きを読む
『aftersun/アフターサン』レビュー 更新日:2023年6月1日 公開日:2023年5月25日 映画レビュー(感想)/映画評論 オープニングに飛行機のジェット音が微かに響いたり、 遥か上空、無音で進む機影が見えたら、それはだいたい悲劇の予告だ。 映画『aftersun/アフターサン』にはそのいずれもがある。 そんな深読みを誘い、見る者の心を鷲掴み […] 続きを読む
『帰れない山』映画レビュー 更新日:2023年5月17日 公開日:2023年5月7日 映画レビュー(感想)/映画評論 『帰れない山』というタイトルには意味がある。最後にやっとわかるけれど、ミステリアスで好奇心を掻き立てるタイトルだ。最後に至るまでの雄大な時間と広々とした空間、そこは、旅情と郷愁に満ちている。人の一生分の大いなる流れを十分 […] 続きを読む
『EO イーオー』映画レビュー 更新日:2024年9月29日 公開日:2023年5月7日 映画レビュー(感想)/映画評論 イーオーは、ロバの名前。『EO イーオー』は、ロバのイーオーを主人公としたロードムービー。シンプルな物語なのかと思うと大間違い。そこで繰り広げられるのは、豊饒そのものの香りと色彩が襲ってくる世界だ。その世界観は強烈な印象 […] 続きを読む
『鏡の国の数学者』映画レビュー 更新日:2023年5月17日 公開日:2023年5月7日 映画レビュー(感想)/映画評論 数学者の映画は楽しい。知らない世界への窓をのぞいでいるような気になる。そして、数学の美。それはバッハの美にも通じる。『鏡の国の数学者』のカメラワークも、美しい空間と光の透明度が癒やしの世界を表現している。 『鏡の国の数学 […] 続きを読む
『高速道路家族』映画レビュー 特盛の感情ビュッフェへようこそ 公開日:2023年4月23日 映画レビュー(感想)/映画評論 『高速道路家族』は、味わい特盛映画だ。『万引き家族(2018)』と『パラサイト 半地下の家族(2020年)』の風味が半々。ストーリーを包み込むのは、ユーモアとサスペンス。 オープニングで引き込まれる。自然豊かな幹線道路沿 […] 続きを読む