トップムービーtopmovie

おすすめ映画情報や今やっている映画や映画レビューなど映画の情報を掲載しています

『ディナー・イン・アメリカ』映画レビュー 透明でパワフルなオフビート感

最初は、日本映画を見ているようだった。アメリカ映画なら、『ナポレオン・ダイナマイト』。公開当初は『バス男』というタイトルだった傑作映画だ。あるいは、スカーレット・ヨハンソンの出世作、『ゴーストワールド』。多少オフビートな […]

武茂孝志 映画レビュー/評論 その2

以前のレビュー/プロフィールはこちら ・映画『シンシン/SING SING』と、あと2本 ・映画『エミリア・ペレス』 ・『ベイビーガール』レビュー ・映画『ブルータリスト』 ・『セプテンバー5』レビュー ・映画『聖なるイ […]

『クーリエ 最高機密の運び屋』映画レビュー 勇気と信念のハーモニーが格別

家族の平和と幸せ、安定のためのお金、さらにちょっとした気晴らし。それだけを望んでいた男に、秘密任務が与えられる。彼を釣るエサは、「4分間の猶予」だ。 「4分間の猶予」とは、核弾頭が到達する前の4分前の警報のこと。彼が何も […]

『沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~』音と動きのスリルに注目

ナチスに抵抗したフランスレジスタンスと、近代パントマイムの第一人者、マルセル・マルソー。この組み合わせは、異質な気がする。だが、事実はフィクションの上をいき、知られざる世界へと扉を開く。 『沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児 […]

『アナザーラウンド』適度さと羽目外しのスウィングが心地よい祝宴映画

「身体中に力と勇気がみなぎる。自信とやる気と上向きの人生」。それが、簡単に手に入る。必要なのは、多少の自制心だけ。 人生が下降気味で倦怠感の雲に覆われていたら、この秘訣に身を乗り出すだろう。『アナザーラウンド』の場合は、 […]

『白頭山(ペクトゥサン)大噴火』超豪華パニックだけでないバディもの感動作だ

大規模ディザスター・パニック作品は、映画の華の一つ。『新感染 ファイナル・エクスプレス』シリーズで、ゾンビ映画のスケールを拡大して感動超大作にしてしまった韓国映画から、新たな超娯楽作が誕生した。 『白頭山(ペクトゥサン) […]