『ファイナル・プラン』映画レビュー 公開日:2021年7月18日 映画レビュー(感想)/映画評論 温厚な男がキレるお父さんに変貌するプロセスを演じさせたら、ピカ一のリーアム・ニーソン。そんな彼が、冷静な爆破強盗を演じ、頭脳と技能を駆使し。冷静にキレる演技を見せてくれたのが、『ファイナル・プラン』だ。 全米犯罪史に名を […] 続きを読む
『プロミシング・ヤング・ウーマン』レビュー 更新日:2021年7月18日 公開日:2021年7月13日 映画レビュー(感想)/映画評論 当時(いや、今も)、我が耳を疑った。 2003年、ある政治家いわく。 「集団レイプする人はまだ元気があるからいい」。 『プロミシング・ヤング・ウーマン』(前途有望な若き女性)は、 こんな奴らに鉄拳を下す。 そこにはカタル […] 続きを読む
いま注目の『ライトハウス』レビュー 更新日:2021年7月8日 公開日:2021年7月7日 映画レビュー(感想)/映画評論 冷たい潮風に打たれたように銀幕にペタリと張り付く映像。 それはモノクロだ。 ほぼ正方形の画面に何やら呪いのようなものを感じる。 このスクリーンサイズは、1929年~1932年の 3年間しか使用されなかったトーキー映画初期 […] 続きを読む
『RUN/ラン』映画レビュー(感想) 公開日:2021年6月20日 映画レビュー(感想)/映画評論 王道サスペンスでも、テーマはいろいろある。『RUN/ラン』の場合は、一見、親子の葛藤。毒親との壮絶な戦いと言ってもいい。 優しい、子ども思いの母。でも実は…というストーリー。読み解き方によっては、切実なものに […] 続きを読む
モータルコンバットを10倍楽しむためのポイントとは 更新日:2021年8月1日 公開日:2021年6月20日 映画レビュー(感想)/映画評論 全米で人気のゲームの映画化作品、『モータルコンバット』は、最強戦士たちが集う熱い映画です。この映画を楽しむためのポイントを挙げてみました。 モータルコンバットとは その残虐さゆえに日本では未発売のゲーム『モータルコンバッ […] 続きを読む
たまには頭ん中、空っぽにして 『モータルコンバット』 公開日:2021年6月17日 映画レビュー(感想)/映画評論 さきのアカデミー授賞式で作品、監督、主演女優賞など、 主要部門を独占したクロエ・ジャオ(ノマドランド)監督。 中国出身の彼女が、幼き頃の思い出を語った。 「日本のテレビアニメ、『幽☆遊☆白書』が好きだった。 とくに登場 […] 続きを読む
ベル・エポックでもう一度 公開日:2021年6月13日 映画レビュー(感想)/映画評論 ノスタルジーは金になる。これは、『ベル・エポックでもう一度』の中のセリフ。お金を出せば、過去の好きな時間に戻れるタイム・トラベルサービスがキー。SFではない。映画やTVのようなセットを完璧に作り上げ、役者を配置し、あたか […] 続きを読む
クローブヒッチ・キラー 公開日:2021年6月13日 映画レビュー(感想)/映画評論 いい映画を見ると、その余韻が何日も残り、思い出すたびにニンマリしてしまう。『クローブヒッチ。キラー』はそんな映画だ。連続殺人犯が出てくる映画なのに、人間ドラマやラブストーリー以上に人間の心の広さ、深さ、優しさ、痛ましさが […] 続きを読む
映画『47歳 人生のステータス』 公開日:2021年6月10日 映画レビュー(感想)/映画評論 6月11日(金)より、MIRAIL(ミレール)、Amazon Prime Video、 U-NEXTの動画配信サービスにてオンライン上映がスタートし、 待望の日本初公開となる『47歳 人生のステータス』。 この映画は、さ […] 続きを読む
『グリーンランドー地球最後の2日間ー』映画レビュー(感想) 公開日:2021年6月5日 映画レビュー(感想)/映画評論 ジェラルド・バトラーの作品の選び方はクールだね、最近では『エンド・オブ・ホワイトハウス』シリーズも人気を獲得したし、『ハンターキラー 潜航せよ』も評判が良かった。 『グリーンランド』は、地球滅亡映画であり、人間を選別し、 […] 続きを読む