『やがて哀しき復讐者』レビュー 公開日:2012年7月17日 サスペンス映画レビュー(感想)/映画評論 3つの刺激・感/ニュー香港ノワール・フェスとして8月11日より一挙公開される3作品。香港映画界3巨匠がリレー演出した『強奪トライアングル』、刑事たちの心情にフォーカスした正義と悪のクロスワード『コンシェンス/裏切りの炎』 […] 続きを読む
グスコーブドリの伝記 レビュー 公開日:2012年7月14日 アニメ映画レビュー(感想)/映画評論 27年前の名作『銀河鉄道の夜』に続く杉井ギサブロー監督のアニメ作品。『銀鉄』同様、キャラクター原案をますむら・ひろしが手がけ、登場人物は全て猫で表現されている。冷害に家族を奪われたグスコーブドリが、再び冷害に襲われた故郷 […] 続きを読む
『リンカーン弁護士』レビュー 公開日:2012年7月12日 映画レビュー(感想)/映画評論 先日観た学園ホラー『アナザー』は、会話のテンポが緩やかなせいでついうとうとし、ふと気づくと誰かが死んでいるというかんじだった。ホラー映画で居眠りした記憶はほとんどなく、年のせいか、早くも夏まけかと、物語と関係ないところ […] 続きを読む
ラム・ダイアリー レビュー(感想) 更新日:2020年12月18日 公開日:2012年6月30日 映画レビュー(感想)/映画評論 年季の入ったジョニー・デップのファンの中には、最近のお子様向け映画ばかりに出ているジョニー・デップは気に入らない、オフビートで玄人好みの、一癖ありそうな映画のほうが、ジョニー・デップにはぴったりなのだと思っている人もいる […] 続きを読む
『アメイジング・スパイダーマン』レビュー(感想) 更新日:2012年6月30日 公開日:2012年6月29日 アクション映画レビュー(感想)/映画評論 サム・ライミ版『スパイダーマン』の大ファンだったので、リブート版の『アメイジング・スパイダーマン』誕生には複雑な気持ちがあった。果たしてサム・ライミ版、の一作目、二作目の高いレベルを凌ぐ程の作品が可能なんだろうか、なんて […] 続きを読む
新作映画ベストランキング(2012年6月)内海陽子編 更新日:2012年6月29日 公開日:2012年6月28日 今月のトップ10ムービー映画ランキング 今月から内海もランキング選考に参加します。あくまで独断によるものですから、お口に合わない場合はご容赦のほどを。 『ハロー!?ゴースト』 6月9日(土)より新宿武蔵野館にてロードショーほか全国順次公開 韓国のファミリー・コ […] 続きを読む
『アメイジング・スパイダーマン』会見レポート その2 更新日:2012年11月21日 公開日:2012年6月28日 会見リポート特集 『アメイジング・スパイダーマン』来日会見レポートのその2では、好きなシーンや、キスシーンについて語ったいただきました。 成長の旅路を個人的に描いた 長編二作目でヒットシリーズのリブート版を監督する気持ちについて聞かれ、マ […] 続きを読む
『アメイジング・スパイダーマン』会見レポート その1 公開日:2012年6月28日 会見リポート映画作品情報特集 『アメイジング・スパイダーマン』がいよいよ公開となります。今回は、その『アメイジング・スパイダーマン』の記者会見の模様をレポートします。 アメイジング・スパイダーマンとは 大ヒットシリーズ、サム・ラミ監督の『スパイダーマ […] 続きを読む
キリマンジャロの雪 レビュー その2 公開日:2012年6月13日 ドラマ映画レビュー(感想)/映画評論 ロベール・ゲディギャンは、マルセル・パニョルの魂を今に受け継ぐ映画監督だ。穏やかで豊穣な四季に恵まれた南仏プロヴァンスに生きる市井の人々の悲喜こもごもを人道主義的な眼差しで掬い取ったパニョルは、そこに罪人にもその人なりの […] 続きを読む
キリマンジャロの雪 レビュー 更新日:2012年6月14日 公開日:2012年6月13日 ドラマ映画レビュー(感想)/映画評論 映画『キリマンジャロの雪』は、一般的なフランス映画とはかなり趣きが違っている。もしかしたら、どんな国のどんな映画とも。監督は、『マルセイユの恋』でもおなじみのロベール・ゲディギャン。『キリマンジャロの雪』の舞台も陽光あふ […] 続きを読む