『クーリエ 最高機密の運び屋』映画レビュー 勇気と信念のハーモニーが格別

家族の平和と幸せ、安定のためのお金、さらにちょっとした気晴らし。それだけを望んでいた男に、秘密任務が与えられる。彼を釣るエサは、「4分間の猶予」だ。

「4分間の猶予」とは、核弾頭が到達する前の4分前の警報のこと。彼が何もしなければ、彼の愛する妻と息子は、逃げ遅れるかもしれない。4分間では足りないかもしれない。それが殺し文句だった。彼は思ってもみなかった危険に足を踏み入れることになる。

実話をもとにしている。時はキューバ危機目前の1960年代。世界が核戦争の危機に一番接近した時だ。世界の滅亡を防いだ男は、一介のセールスマン、グレヴィル・ウィン(ベネディクト・カンバーバッチ)だった。

アクションや、スーパーな活躍を魅せるタイプの映画と違って、『クーリエ 最高機密の運び屋』は、リアルな世界が見どころだ。歯切れ良く丁寧に、見知らぬ世界で奮闘する普通の男を描いている。その心理を見ている側の心のリズムと合致させてくれる。スムースに本物のスパイの世界に誘ってくれる。

主演は、ベネディクト・カンバーバッチ。『ドクター・ストレンジ』、テレビ版『シャーロックホームズ』など、飛躍した役柄が多かったが、今回は、平凡で一般的な常識人の役柄を演じ、底力を見せてくれる。彼の作品の中でベストだと思う、

彼の対の役となる、GRU(ソ連軍参謀本部情報総局)の高官ペンコフスキーを演じるメラーブ・ニニッゼも、緊張、辛さ切なさ、そして信念への思いが湛えられた演技が格別。『クーリエ 最高機密の運び屋』の最後の方のシーンで、二人の心が通じ合うシーンは、作品の品格を垂直に上げてくれて見事だった。

何の心の準備もしていなかった一般人が、一歩間違えば死、あるいは、ソ連の収容所で生きる屍となる危険な任務をオファーされたことで、どのように変化していくのか。住み慣れた日常から一歩踏み出すことにどんな力が秘められているか。それを改めて思い起こさせてくれる、勇気を与えてくれる一本だ。

タイトルバックで、本物のグレヴィル・ウィンの当時のインタビューシーンが流れる、彼の普通過ぎる存在感がまた素敵で思わず微笑んでしまう。このシーンだけでも見る価値ありなのだ。もちろん、彼の人生経験を知った後だからだろうけど。

(オライカート昌子)

クーリエ 最高機密の運び屋
(C)2020 IRONBARK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
監督:ドミニク・クック(追想)
キャスト:ベネディクト・カンバーバッチ、メラーブ・ニニッゼ、レイチェル・ブロズナハン、ジェシー・バックリー
2020年製作/112分/G/イギリス・アメリカ合作
原題:The Courier
配給:キノフィルムズ