『ザ・ギフト』 映画鼎談 公開日:2016年10月27日 映画レビュー(感想)/映画評論映画対談 10月28日より公開の全米スマッシュヒットのサスペンスムービー、『ザ・ギフト』について、オライカート昌子、中野豊、内海陽子が鼎談を行いました。 ザ・ギフトとは オーストラリア出身の人気俳優、ジョエル・エドガートンが初監督 […] 続きを読む
『永い言い訳』映画レビュー 公開日:2016年10月25日 映画レビュー(感想)/映画評論 長く連れ添い、夫婦仲が冷えた妻(深津絵里)をバス事故で亡くした作家の幸夫(本木雅弘)。自己嫌悪と開き直りの季節を経て気持ちを立て直したころ、クローゼットの中で壊れたはずの妻のスマートフォンが振動する。受け取らなかった彼 […] 続きを読む
『ジェイソン・ボーン』映画レビュー 公開日:2016年10月9日 映画レビュー(感想)/映画評論 (C)Universal Pictures/caption] マット・デイモン主演のジェイソン・ボーンシリーズは、アクション映画の見せ方を変えたと言っていい。ダグ・リーマン監督が担当した一作目の『ボーン・アイデンティティ […] 続きを読む
『ハドソン川の奇跡』トム・ハンクス アーロン・エッカート来日会見レポート 更新日:2016年10月27日 公開日:2016年10月1日 会見リポート特集 クリント・イーストウッド監督が、実話を映画化した『ハドソン川の奇跡』が現在公開中です。そのプロモーションのために、主演のサリー機長を演じるトム・ハンクスとジェフ副操縦士を演じるアーロン・エッカートが来日しました。来日会見 […] 続きを読む
『だれかの木琴』映画レビュー 公開日:2016年9月23日 映画レビュー(感想)/映画評論 「女はちょっとイカレているほうがいい」というのはデヴィッド・エアー監督の快作『スーサイド・スクワッド』の中のセリフだが、こう言えるのは限りなく非日常の世界であってこそ。わたしたちが生きているこの日常では、イカレた女はそこ […] 続きを読む
『オーバー・フェンス』映画対談 公開日:2016年9月22日 映画対談 9月17日より、映画『オーバー・フェンス』が公開となりました。本作について、内海陽子、オライカート昌子が対談を行いました。 映画『オーバー・フェンス』とは 映画『オーバー・フェンス』は、生涯で5度芥川賞にノミネートされな […] 続きを読む
『後妻業の女』映画対談 公開日:2016年9月2日 映画レビュー(感想)/映画評論映画対談 8月27日より『後妻業の女』が公開となりました。大竹しのぶが後妻業の女を演じる本作について、オライカート昌子と内海陽子が対談をおこないました。 『後妻業の女』とは 直木賞作家・黒川博行氏の原作を、名匠・鶴橋康夫監督が映画 […] 続きを読む
『ゴーストバスターズ』(2016)映画レビュー 更新日:2016年8月26日 公開日:2016年8月24日 映画レビュー(感想)/映画評論 わが愛する『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』(11)の脚本家でヒロインのクリステン・ウィグが、まさか『ゴーストバスターズ』の一員となって登場するとは思わなかった。しかも相方は『ブライズメイズ』のぶっとんだ […] 続きを読む
『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』映画レビュー 更新日:2016年7月22日 公開日:2016年7月21日 ドラマ映画レビュー(感想)/映画評論 スティーヴン・スピルバーグ監督の『プライベート・ライアン』が監督賞に輝いた1998年、「第71回アカデミー賞授賞式」でその事件は起きた。 それまでタブーとされていたユダヤ人問題に初めて切込んだ『紳士協定』や、アメ […] 続きを読む
『ファインディング・ドリー』映画対談 更新日:2016年7月16日 公開日:2016年7月15日 映画対談特集 『ファインディング・ニモ』の続編で、世界中で大ヒットしている『ファインディング・ドリー』が、いよいよ公開となります。忘れんぼうのドリーがただひとつ忘れなかった《家族の思い出》。その秘密を解く鍵を求めて、ドリーたちは冒険の […] 続きを読む