『パパは奮闘中!』深読み監督インタビュー 公開日:2019年4月25日 フランス映画 まずは、映画の内容から紹介しましょう。 妻のローラ、そして幼いふたりの子供たちと、幸せに暮らしていたオリヴィエ。 ところが、ある日突然、ローラが家を出て行ってしまう。 オンライン販売の倉庫でリーダーとして働きながら、慣れ […] 続きを読む
『ハンターキラー 潜航せよ』映画レビュー 公開日:2019年4月23日 映画レビュー(感想)/映画評論 『ハンターキラー 潜航せよ』映画レビュー 最近は女性が大活躍する映画が当たり前のように作られるようになり、それはそれでうれしいが、女の出る幕がまったくない映画というのもいい。私闘なら『女は二度決断する』(2017)や『 […] 続きを読む
『愛がなんだ』映画鼎談 公開日:2019年4月16日 映画対談 『愛がなんだ』は、第31回東京国際映画祭コンペティション部門にノミネート、話題を呼んだ作品です。直木賞作家、角田光代の原作を「パンとバスと2度目のハツコイ」「知らない、ふたり」の今泉力哉監督が映画化。好きになった相手に全 […] 続きを読む
『12か月の未来図』監督インタビュー 公開日:2019年4月4日 映画レビュー(感想)/映画評論 映画のプレスにはこうあった。 フランスが誇る名門、アンリ4世高校の教師フランソワはある日突然、パリ郊外の教育困難中学校に送り込まれる。 今まで、生粋のフランス人を相手にしてきたフランソワにとって、移民など様々なルーツを持 […] 続きを読む
『運び屋』映画レビュー 公開日:2019年3月23日 映画レビュー(感想)/映画評論 クリント・イーストウッドみずからが監督・主演する映画としては『グラン・トリノ』(2008)が“遺言”のような作品になるかと思ったが、彼は順調に年を重ね、また新たな監督・主演の“遺言”のような作品を放った。このままどこまで […] 続きを読む
スパイダーマン:スパイダーバースを10倍楽しむための見逃せないポイントとは 公開日:2019年3月8日 映画みどころチェック映画レビュー(感想)/映画評論 スパイダーマン:スパイダーバース映画レビュー・あらすじ 『スパイダーマン:スパイダーバース』を見て、震えがくるほど興奮してしまった。私が人並み以上にスパイダーマンが好きというのも理由の一つではあるけれど。(スパイダーマン […] 続きを読む
『たちあがる女』にシビレた 更新日:2019年3月8日 公開日:2019年3月7日 映画レビュー(感想)/映画評論 あら、めずらし、アイスランド映画である。 アイスランドと言えば、あれを思い出す。 昨年、ワールドカップに初出場した人口35万人の小国アイスランド。 そのアイスランドが、優勝候補アルゼンチンに1対1で引き分けた テレビ視聴 […] 続きを読む
『天国でまた会おう』監督インタビュー 公開日:2019年2月26日 特集 不覚にも、『天国でまた会おう』の冒頭で、ショーン・ペン監督の『インディアン・ランナー』(1991年)を思い出してしまった。 古くから、インディアンの言い伝え。 獲物を射止めたら、狩人はランナーのように獲物に急ぐ。 まるで […] 続きを読む
『ウトヤ島、7月22日』映画レビュー 更新日:2019年2月20日 公開日:2019年2月19日 映画レビュー(感想)/映画評論 不謹慎なたとえに思われるだろうが、この映画を見て、小学校時代に頻繁に行ったドッジボールを思い出した。運動神経の鈍いわたしは、敵チームの投げるボールを避けるのに精いっぱいで、そのボールを受け止めることはおろか、たまたま手 […] 続きを読む
『半世界』映画レビュー(内海陽子編) 更新日:2019年2月20日 公開日:2019年2月18日 映画レビュー(感想)/映画評論 幼なじみの男たちのセンチメンタルな物語は、俳優の組み合わせが肝腎だ。炭焼き職人として煤にまみれて生きる紘を演じる稲垣吾郎は、その丸っこい鼻が慕わしい。父(石橋蓮司)の中古車販売業を手伝う光彦を演じる渋川清彦は、人の良さ […] 続きを読む