トップムービーtopmovie

おすすめ映画情報や今やっている映画や映画レビューなど映画の情報を掲載しています

著者:writers

『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』映画レビュー 忍び寄る無常の影

家族にはいろいろある。危機に直面した家族、崩れかけた家族、それとは反対に、家族の再生の物語もある。映画の中で描かれる家族は、スーパーの棚のようにバラエティに富んでいる。 『Dear Stranger/ディア・ストレンジャ […]

第38回「東京国際映画祭」始動

10月27日(月)~11月5日(水)に開催される第38回東京国際映画祭は このほどナビゲーターを瀧内公美に決定し本格始動となった。 昨年の東京グランプリを受賞した『敵』に出演した瀧内は、 「進化を重ねる東京国際映画祭は、 […]

『ヒックとドラゴン』映画レビュー 飛翔する新時代のテーマ

時代は変わった。映画のテーマが転換した。実写版『ヒックとドラゴン』は、それを強く感じさせる作品だ。アニメーション版『ヒックとドラゴン』の一作目は、2010年。その後二作目、三作目と作られた。今までの『ヒックとドラゴン』シ […]

『侵蝕』映画レビュー 後半の急展開に注目

韓国発のサスペンス・スリラー『侵蝕』は、見る人の立場によって感想が変わる作品だと思う。どんな作品もそうだけど、『侵蝕』は特にその違いが大きいようだ。子どもがいない人にとっては、一般的なサスペンスに思えるかもしれないが、子 […]

『愛はステロイド』映画レビュー 過剰な愛が溢れ出す。

A24スタジオは才能を探しだすのがうまい。『X エックス』シリーズのタイ・ウエスト監督や、『ボーはおそれている』『ミッドサマー』『ヘレディタリー/継承』のアリ・アスター監督は、彼らにしか作ることができない独特な作風で一気 […]

『ランド・オブ・バッド』映画レビュー 2方面から描かれるリアルな戦闘アクション

戦争映画を堪能したかったら、なんといっても臨場感と疑似体験だ。『ランド・オブ・バッド』は凄まじいレベルの体験を与えてくれる。理由の一つは、最新鋭のリアルな戦闘状況が描かれていること。 『ランド・オブ・バッド』の戦争体験に […]

『ジュラシック・ワールド 復活の大地』映画レビュー 映画のシンプルな喜びを思い出す

大ヒットを記録してきた『ジュラシック』シリーズの第七作目、『ジュラシック・ワールド 復活の大地』は、シリーズ初期のおもしろさを復活させようとした原点回帰のアドベンチャー大作だ。監督に、『ローグ・ワン スター・ウォーズ・ス […]

『近畿地方のある場所について』映画レビュー ノスタルジックな恐怖図鑑

映画『近畿地方のある場所について』 の前半は、凄まじい恐怖が連続する。ミステリーに彩られながら、次から次へと畳み掛けてくる。恐怖は一種類だけではなく、前代未聞の質で大量攻撃していくる。美術の仕上がり、瞬間ごとの現実味が桁 […]